初心者にオススメ!仮想通貨取引所のキャンペーン攻略についてまとめています。
投資アドバイスではありません!私ならこうするかな~という戦略になります!
私の仮想通貨経歴
私は2017年に仮想通貨の取引を開始しました。初めて買ったのはビットフライヤーで0.9 BTCです。約20万円でした。その後すぐに価格が上昇し30万円になったところで売ってしまいました。
ただし、その後もビットコインが上がると思っていました。つまり、戦略を変えました。その後、クラウドマイニングやICO、草コイントレード、口座開設キャンペーン、フォーセット、エアドロップ、FX、現物トレード、ドルコスト平均法、POSマイニング、配当型トークン、配当ウォレット、流動性マイニング、アフィリエイトなどなど、様々なものに手を付けていきました。
しかし、ほとんど成功しませんでした。なかでもFXや現物トレードは散々なものでした。
が、この中で成功したものもあります。口座開設キャンペーンとドルコスト平均法、アフィリエイトです。中でも仮想通貨取引所のキャンペーンは少しの労力で仮想通貨がもらえるので費用対効果が高いです。ドルコスト平均法は資金がアフィリエイトは労力が必要になります。
口座開設キャンペーンの攻略
攻略の流れですが、大きくわけて以下の4点になります。
1. 仮想通貨取引所の口座開設キャンペーンで仮想通貨をゲット
2. ビットコインなどのカタイ仮想通貨へ交換
3. ビットコインの価格が上昇したら日本円やステーブルコインに交換
4. 日本円やステーブルコインを利用して入金キャンペーンに参加
2はビットコイン以外でもかまいませんし、あなたの推し通貨でもOKです。3の価格が上昇したらというのが一番わからないところですね。今のところビットコインや仮想通貨全体は下がりながらも上昇しています。様々な指標から価格はまだ上がる可能性が高いです。
重要なのはガチャガチャしないことです。仮想通貨をゲットしたら数年後にわかる宝くじ感覚で放置しておきましょう。
3の日本円やステーブルコインに交換ですが、すべて変える必要はありません。100ドルまたは1万円あれば、4の入金キャンペーンに参加できるようになります。
入金キャンペーンとは、仮想通貨や日本円を取引所に入金するだけで仮想通貨がもらえたり、FXで利用できるボーナスがもらえるキャンペーンです。本当は500ドル、または5万円が理想なのですが、100ドルまたは1万円で参加できるキャンペーンもあります。
資金がある方は口座開設キャンペーンと入金キャンペーンを同時進行してもいいですね。さらにある程度資金が増えたら資金管理をしたうえで別の投資を行ってもよいかもしれません。
日本の仮想通貨取引所の口座を開設する際はポイントサイトにも登録しておきましょう。口座開設でポイントサイトのポイントがもらえ、そのポイントをビットコインに交換できたりします。
おすすめはモッピー (Moppy)です。口座開設以外にネットショッピングやウェブサービスの利用でもポイントがたまります。ポイント(余剰資金)をビットコインに投資できるというわけです。
モッピー以外にもポイントサイトはたくさんあり、対応する国内取引所も違います。余裕のある方はすべて登録してチャンスを逃さないようにしておきましょう。
- モッピー (Moppy)
- 楽天ポイントモール
- 楽天リーベイツ (Rakuten Rebates)
- Gポイント (G-Point)
- ハピタス (Hapitas)
- げん玉 (Gendama)
- ゲットマネー (GetMoney)
- ポイントタウン (PointTown)
チャンスはいくらでもあったのに(面倒で)準備していなかったがために、チャンスを逃したということは多々あります。

口座開設キャンペーンで私が成功した事例
口座開設キャンペーンで私が成功した例を一つ紹介したいと思います。それは取引所ではなくウォレットだったのですが、開設すると5ドル分のビットコインがもらえるキャンペーンでした。その後忘れて、気づいたときには4倍以上になりました。
なんと4倍以上になった戦略が放置だったのです。
もちろん積極的に増やす戦略もあるのですが仮想通貨が初心者の方は「放置」も忘れないでください。これも立派な投資法だと冒頭であれこれ手を付けてきた筆者が感じたことです。
それでは楽しい仮想通貨ライフを!
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。